2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 弁護士 野澤 孝有 弁護士コラム 1000円を横領した京都市バスの運転手の退職金不支給決定を適法とした最高裁判例 京都市バス運転手の退職金全額不支給処分を巡る裁判で、最高裁は京都市の処分を適法と判断しました。 この労働者は、勤務中にバス運賃1000円を着服し、停車中のバス車内で電子タバコを計5回使用したため、京都市から懲戒免職と約1 […]
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 弁護士 野澤 孝有 お客様の声 【残業代請求事件:とても親切でした。】 ・話を翌聞いてくれたところはよかったです。とても親切でした。 ・時間はかかったが、依頼してよかったと思う。 【40代 男性】
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 弁護士 野澤 孝有 弁護士コラム 試用期間満了で本採用拒否の法的意味 試用期間満了前に解雇された、試用期間満了後に採用拒否された、とのご相談がよくあります。 どのように対応すべきでしょうか? まず、その法的意味を理解した上で、会社との交渉に臨む必要があります。 試用期間とは、一般には正社員 […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 整備工場の労災事故で1640万円を獲得した事例 【相談前】 相談者は、トラックの修理工場の整備士であった。ある日、同僚と車の整備をしていたところ、同僚が誤って車体を持ち上げる機械のボタンを押したため、右手の指を切断されてしまった。 整備士の仕事ができなくなり、会社を退 […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 残業代請求で250万円を獲得した事例 【相談前】 依頼者の方は、1年8か月ほど、居酒屋で勤務したが、残業代は一切もらっていないので、請求したいとのこと。 労基署にも相談したが、あっせん内容に納得できないとのことでした。 【相談後】 個人経営のお店のため、タイ […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 雇止め無効を労働審判で認められた事例 【相談前】 依頼者は、半年の有期契約で10年近く務めた会社から雇用更新をしないと告げられたとのことでした。更新しない理由は、勤務態度等が悪いとされたいるとのことでした。 【相談後】 受任後、直ちに雇止め無効を主張し、復職 […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 弁護士コラム タイムカードのとおり残業代請求できるの? 残業代を請求をするには、労働時間を証明する必要があります。 残業代請求事件は、労働時間の証明が勝負です。 最近は、タイムカードの代わりに、社員にアプリで始業時間と終業時間を入力してもらうことで労働時間を管理している会社も […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 弁護士コラム 固定残業代手当があると、残業代は請求できないの? 依頼者の方から、会社から「うちの会社は、固定残業手当を出しているので、残業代請求はできない。」と説明されたが、本当ですか?と質問されることがよくあります。 結論から言うと、固定残業代手当が出ていても、残業代請求はできます […]
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 試用期間満了での本採用拒否を解決した事例 【相談前】 依頼者は、派遣会社社員であったが、会社から能力不足を理由に試用期間満了で本採用拒否を通知されたとのことで、不当な解雇ではないか、会社と交渉してほしいとの相談であった。 また、本採用拒否の理由も能力不足としか説 […]
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 転勤命令を不当と争い解決金を得た事例 【相談前】 依頼者は、突然、希望しない配転命令を受けた。会社の意図は、自分を退職に追い込むもので、納得できない。会社と交渉してほしいとの依頼。 【相談後】 直ちに、会社に受任通知書を送って、依頼者は家庭の事情があり異動で […]