2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 財産開示請求で全額回収! 【相談前】 判決で損害賠償請求250万円が認められたが、相手は分割で2,3回払っただけで、連絡が取れなくなった。 【相談後】 受任後、戸籍や住民票でリサーチしたところ、相手の現住所が判明。 財産開示申立てを裁判所に求めた […]
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 解雇事件は弁護士の出番! 【相談前】 「7年勤務した会社から、いきなり、「来月から仕事がないから、会社に来なくてよい。」と言われたとの相談であった。 【相談後】 当初、会社は解雇ではないと弁明していたが、「会社に来ないでよい」というのは、法的には […]
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 示談金50万円から40倍の2216万円に大幅にアップ! 【相談前】 保険会社から示談金50万円の提示があったが、妥当かどうか教えてほしいとの電話相談がありました。 【相談後】 事故の時、頭部を打ち、一時的に意識喪失したとのお話があったので、被害者請求で後遺障害等級認定申請をし […]
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 遺産の独り占めを交渉で解決した事例 【相談前】 父親が亡くなったが、同居していた兄が遺産を一人占めしている。自分が交渉するのは感情が入り、喧嘩になるかもしれないので、穏やかに交渉してほしいとの相談であった。 【相談後】 交渉相手である兄には、あえて丁寧な文 […]
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 解決実績 頑なに拒否していた夫も調停で同意した事例 【相談前】 依頼者が夫に離婚を切り出したところ、「婚費も払わない」「財産は全部自分の名義だ」と激怒したため、別居中で、今後どうしたらよいのか分からないとのご相談。 【相談後】 直ちに、婚姻費用分担請求と離婚の調停を申立て […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 弁護士コラム 企業不祥事が生じた場合の3原則とは? (1)トップが先頭に立った対応が肝心 言うまでもなく、不祥事は起こさないことが第一です。 しかし、不幸にも不祥事が発生した場合、どのように対応すべきでしょうか。 対応すべき相手が当事者であっても、監督官庁等の行政、マスコ […]
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 弁護士コラム 医療過誤事件は専門の弁護士に依頼してください。 医療過誤事件は、勝訴率2割と言われるほど、専門弁護士でないと難しい事件と言われています。 医療過誤事件では、カルテが需要な証拠となりますが、病院側もカルテの記録には後で問題とならないように慎重に記載しています。 また、裁 […]
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 弁護士 野澤 孝有 弁護士コラム 熟年離婚の場合は弁護士のサポートが必要な理由 熟年離婚の場合、未成年者の子がいないケーが多いので、親権者争いや養育費の取り決めなどはありません。 しかし、婚姻期間が長い分、財産分与や年金分割など経済的に大きな問題があります。 ネット記事での知識だけでは思わぬ損をして […]